「バラそば」。いかにもジャンキーな響きですよね。中野で人気のラーメン屋の一つで前々から気になっていたので行ってまいりました!
目次
中野バラそば屋の店舗外観
中野駅北口から徒歩5分ほど歩くと、ありました。
和風な感じでちょっとおしゃれな外観です。
お店の外で食券を買うスタイルになってました。
【中野】バラそば屋ラーメンメニュー
特製バラそば塩(980円)がおすすめと書いてありますが、味噌が美味しいと聞きつけてきたので、8の味噌をポッチリ。
味噌のボタンが探しづらいですが、中央右上にあるオレンジ色で書いてあるのが味噌です。
どうやらこの味噌味は冬季しかやっていないとのこと。ただ私が訪れたのは4月末だったので、それなりに長くやっているっぽいです。
外看板にはバラそば塩の看板と、
裏には「特製辛焼肉」とかも書いてあります。気になる。
食券を持って中に入ろうとすると「外で少々お待ちください」とのこと。
たまたま満席だったので、5分くらい待って入店。普通は並ぶことはそんなにないです。
バラそば屋店内の雰囲気
店内に入ると、明るめのブラウン調で清潔で新しい感じでした。女性一人でも入りやすそうですよ。
椅子の所に荷物を置くスペース、後ろには洋服をかけるスペースも用意されています。
座席は横並びのカウンターでした。
お水はセルフっぽかったので自分でくみます。
オープンキッチンな感じです。
調味料は胡椒とか。あとは餃子用のしょうゆとかですね。
トッピングやサイドメニューも豊富です。バラめしとか絶対美味しそう。
【中野】バラそば味噌ラーメン
5~10分くらい待っていよいよラーメンの到着です。
どんぶりMAXにスープがつがれてる〜!
すごい濃厚そうなお色をしていますね〜。
沖縄帰りの日焼けしたにいちゃんみたい。
バラそば屋の肉!
注文にうすぎりになったバラ肉が鎮座しています。
麺の上にもやし、そのもやしの上にお肉さまが鎮座しておるのです。
近くで見ると意外とたくさん入っています。お肉の上にのっかているのは女子が好きなブラックペッパーですね。
では早速いただいちゃいましょう。
「ガブっ」
これは「やんわらかい!」
脂身は多めですが、お肉の甘みもいい感じですよ。味噌スープにつけて食べると最高です。この薄切り肉はかなりこだわってスライスしているようです。
スープに長いこと使ってしまうと固くなってしまうので、早めに食べてしまうことをおすすめします。
【バラそば屋】お次にスープ
裏切ることのない濃厚さです。パンチがありながらも芳醇な味わいで良いですね。
とんこつと味噌のダブルスープです。塩分もがっつり効いています。
ピリ辛な感じもあります。
バラそば屋の麺を持ち上げよう
リフティング!
からのリフティング!!
からの、、
リフティ〜ング〜!!!
※リフティングとは英語で持ち上げるという意味らしいです
味噌ラーメンらしく黄色の麺です。平打ちで少しウェーブがかっており太麺です。
さっそく「ガブ」
もっちり。柔らかめだけどコシがあります。 伝わらないかもしれないけど、パッタイの麺みたいです。
※パッタイはタイ料理の米粉の麺です。
なんか異常に麺が短く短くて食べやすかったです。変わってますけど結構好き
バラそば屋の具
先ほどお見せした通り、チャーシューは見かけ以上にたくさん入っていました。
それ以外には、ネギがスープの中にたくさん。
それと、もやしが少し、
あとは濃い味のめんま5切れくらいです。
そしてなぜか卓上に生姜のガリがある。
「ラーメンにガリとはなんぞや?」と思いましたが、何事も経験なので、入れてみましたよ。
「お!」濃厚な味噌に対して、意外とさっぱりしていいかもです。
後半くらいからちょこちょこ入れると意外といけますよ。
【中野】バラそば屋接客
普通によかった。若いお兄さんが二人いて、明るい雰囲気で居心地がよかったです。
まとめ【バラそば屋の味噌ラーメン|中野駅で豚の薄切りやわらか肉を堪能】
中野でパンチのある動物系の味噌ラーメンを食べたい時はぜひおすすめです。
醤油や塩もいいですが、通の間では味噌が人気のようです。
あとここのスープはぜっっったいにご飯にあいます。
私は量的に断念しましたが、バラめしと味噌ラーメンのセットは間違いなく最強だと思われます。
【中野】バラそば屋の店舗情報
住所:東京都中野区中野5-59-14
アクセス:中野駅北口より徒歩4分
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:03-6454-0719
ぐるなび:バラそば屋
【あわせて読みたい】
中野でごはん!美味しく安く1人ランチ・ディナーするならここだ!
コメントを残す